の特長 / 3

多彩な仲間たちが集まり、
こだわりの成長を
加速させる

こだわりの社員たちが入社を決めた理由をご紹介します。
スキルアップ、自己成長、理念への共感など、一人ひとりの「こだわり」を大切に集まってきた仲間たちが、当社の成長を加速してくれています。

  • Home
  • 多彩な仲間たちが集まり、こだわりの成長を加速させる

Q. こだわりに入社した理由を教えてください

  • 「こだわり」という社名が気になって調べたところ、勢いあるスタートアップ企業だと感じました。私自身もこの勢いに乗って成長したいと思い、入社を決めました

    テクニカルエキスパート部男性

  • 「こだわり」が掲げる企業理念に共感したこと、そして過去と現在で掲げた目標や目的を有言実行していたことで、信頼できる会社だと感じて入社を決めました

    テクニカルサポート部女性

  • 面接で将来像を話した時、将来成長した私まで必要としてくれていると感じたこと、自分がなりたいエンジニアになるまでサポートしてもらえると感じたことが入社の理由です

    システム部男性

  • プロジェクトにチームで参画していることへの安心感と、実装工程から着実に上流へとステップアップできること、前職より高い給与を打診いただけたことが入社を決めた理由です

    システム部女性

  • 将来エンジニアが足りなくなると言う社会課題の解決に向けて取り組んでいると言う点に共感したためです。また年齢や住んでいる場所に関係なく挑戦出来る風土も魅力でした

    システム部女性

  • 成長率の高い企業である点を魅力に感じました。加えて自由度が高く、若手でもがんばり次第で大きな裁量を持てる可能性があると聞き、成長できるチャンスだと感じて入社しました

    営業部 女性

Q. こだわりに入社してよかったことを教えてください

  • IT業界の経験がまったくなかったので、まずは業界を知るところからのスタートでしたが、レベルにあったプロジェクトにアサインしてもらえて安心しました

    テクニカルサポート部女性

  • 面接で会社の戦略や目標を分かりやすく伝えてもらったことで信頼感を覚えていました。入社後も毎月社長から会社の状況や戦略の共有があり、納得感を持つことができています

    システム部男性

  • 意見が通りやすく、また、風通しがよい環境があります。未経験の領域にも抜擢してもらうことができ、さまざまな仕事に挑戦できる環境があります

    営業部男性

  • 結果だけでなくプロセスも評価され、フィードバックをいただけるのが非常に嬉しいです。しっかりと目標をたて、達成のためにどうすべきかを考えられるようになりました

    システム部男性

  • プロジェクトの選択肢の多さや、サポート体制が充実している点です。また月に一度勉強会も開催されており、常に新しい技術や知識を習得できることも魅力です

    システム部女性

  • 業務の融通がきき、仕事と家庭を両立させられることです。こだわりに入社してからは、やりがいを感じながら業務できるようになり、子どもに割ける時間も多くなりました

    営業部 女性

Q. こだわりで働き続けたい理由を教えてください

  • 楽しみながら働けるとともに成長に繋がる環境です。業務を通じて大型プロジェクトの進め方を体系的に学べており、仕事がスキルアップとリンクしています

    テクニカルエキスパート部男性

  • 社員同士の連携の強さや、企業としての成長速度、そして会社として何を大切にしているかが一貫していることです。成長を後押ししてくれることも魅力に感じています

    テクニカルサポート部女性

  • 向上心の強い方や若い方が多くエネルギーをもらえます。またベンチャー企業から大企業になるまでの過程を一緒に体験できるだろうという期待感があります

    営業部男性

  • 自由な雰囲気の社風だからです。また幅広いプロジェクトに参画することができ、さまざまな経験を積めること、知らない分野の知識を吸収する機会が豊富なことも理由です

    システム部男性

  • 目標達成の意識を強く持つことで成長できたと感じるからです。また会社が大きく成長しており、私自身も会社に貢献することで、ともに成長したいという思いがあるからです

    システム部男性

  • 年齢に関係なく誰にでもチャンスが用意されていることが理由の一つです。またチームを越えて連携し互いに助け合い、感謝し合えるあたたかい社風も魅力に感じています

    システム部女性

Q. こだわりで働いた経験で得られた成長を教えてください

  • 社内外を問わずさまざまな方々と業務で関わることで、円滑なコミュニケーションの取りながら仕事を進める方法を学ぶことができていると思います

    テクニカルサポート部男性

  • 言語やフレームワークなどの知識の幅が広がりました。特にデータベースやサーバーなど、バックエンド側の領域の知識を吸収できたことが、私にとって大きな成長に繋がりました

    システム部男性

  • Azure、AWS、Linux、CyberArk、Splunk、Ess-Rec、Jp1、Zabbixなどさまざまな技術を吸収することができました

    システム部男性

  • 毎月の勉強会を通じて継続的にスキルアップができています。特にJavaプログラムの提案書、設計書、見積書をつくるスキルや、テストに関するスキルがアップしたと思います

    システム部男性

  • プロジェクト全体を俯瞰して見る力が身についたと思います。プロジェクトにより、経験豊富のあるエンジニアと一緒にチームで参画でき、学びを得られることも成長に繋がります

    システム部女性

  • 目標を設定したり、日々の業務を遂行したりするうえで、自主性が尊重され、主体的に行動することができます。おかげで自ら考え動く力が身についたと感じています

    営業部女性

Q. こだわりの働きやすさについて教えてください

  • 福利厚生が非常に充実していることが魅力です。また残業が少なく仕事とプライベートをしっかり切り分けられるおかげで、自分の時間を大切に過ごせると感じています

    テクニカルサポート部女性

  • 残業が多くなりそうになると、担当営業の方がお客様と調整してくれることに安心感を覚えています。社員一人ひとりを大事にしてくれていると感じます

    テクニカルサポート部女性

  • 現在参画しているプロジェクトはリモートワークが中心で、ワークライフバランスが取りやすいです。スケジュールを逆算して仕事を進める力も身につき、無理なく働けています

    システム部男性

  • 残業が少なく自分の時間がしっかり取れるので、以前働いていた環境に比べて、勉強することが増えました。おかげで技術の試験を受けようという気持ちも高まりました

    システム部男性

  • バースデー休暇などさまざまな休暇制度が充実しており、比較的休暇が取りやすい環境にあります。残業時間も管理されており無理な残業を強いられることもありません

    システム部女性

  • リモートワークが可能なのでワークライフバランスは取りやすいです。残業するときもあれば、早上がりするときもあり、そのペースを自分でコントロールしやすいので助かっています

    営業部女性

INTERVIEWS 先輩社員の声