FAQ よくある質問

選考についてよくあるご質問と、回答を記載しています。
その他にご不明な点があれば、お気軽に採用担当までお問い合わせください。

  • Home
  • よくある質問
  • 活躍している人の特徴について教えてください。

    前向きに自己研鑽やキャリアアップに励める成長意欲の高い方、お客様や仲間に価値提供する姿勢を持てる方、
    一緒に働く人からどんな行動を期待されているかを把握し、行動できる方が活躍しています。

  • 社員同士の交流はどれくらいありますか?

    毎月第3金曜日に全社会を開催しています(基本的にオンラインで開催となります)。また4月、10月の全社会は決起会となり、対面で全社員が集まります。その他、部活動やサークル活動、イベント企画(費用会社負担の場合あり)などで交流の機会があります。

  • 配属プロジェクトはどのように決まりますか?

    マネージャー以上のエンジニアおよび営業との面談によりエンジニア一人ひとりが今後叶えていきたいキャリアの方向性をお聞きします。それを現在のスキルと照らし合わせ、キャリアステップをともに計画し、どのようなプロジェクトを経験するのがいいかを一緒に考えて配属を決定します。

  • どのようなキャリアサポートが受けられますか?

    社内のチームリーダーとの一対一のミーティングを通じて、配属現場でのお困りごとの解消や、キャリア形成を行ううえでのサポートを行っています。

  • 「駆け込み寺制度」について教えてください。

    「技術教育部」宛てに技術的な質問を行い、サポートを得られる制度です。
    社内チャットでの対応のほか、AIによるサポートも受けることが可能です。

  • リモートワーク比率を教えてください。

    フルリモート勤務が15%、出社とリモートのハイブリッド勤務が40%~50%です。

  • チームで参画するプロジェクトの比率を教えてください。

    75%のプロジェクトに参画しています。