Vision02

私たちの取り組み

エンジニア不足解消のカギは
柔軟な働き方による
多様な人材の活躍

エンジニア不足という課題を解決するために、柔軟な働き方と市場の創出により多様な人材の活躍を支援しています。リモートワークの推進により、家庭との両立がしやすい働き方を実現したり、地方拠点を拡大することで、地方に在住しながらエンジニアとして働ける環境をつくり上げています。

オールドファッションな
慣習にとらわれず、
多様なエンジニアに活躍の場を

日本語は苦手でも、仕事に対する思いや自己成長へのパッションは日本人にも負けない海外出身のエンジニア。50歳を超えていてもなお、30代や40代と変わらないエネルギーを持って働き続けたいシニアのエンジニア。家庭の事情で地方に住まざるを得なくても、リモートワークで高いパフォーマンスを発揮できる女性エンジニア。現在のIT業界では、このようなエンジニアたちへのスポットライトがまだ当たっていません。将来およそ60万人のエンジニアが不足すると言われている状況において、本来であれば活躍できるはずのエンジニアに力を発揮してもらうことは必要不可欠です。また従来はITエンジニアへとステップアップすることが難しかったビギナーIT人材が、キャリアアップするための仕組みをつくることで、エンジニア人口のさらなる増加を目指しています。こだわりはオールドファッションな慣習にとらわれず、あらゆる人材がエンジニアとして活躍する舞台を創出していきます。

人材の育成、輩出が
IT業界全体への貢献に繋がる

こだわりは多様な人材の活躍の場をつくることで、社会貢献を実現していきます。その一つが雇用とIT人材の創出です。従来ではビギナーのIT人材は、ITエンジニアとしてのキャリアアップが難しい状況にありました。しかし、こだわりは多種多様なクライアントとプロジェクトを保有しており、経験豊富なエンジニアとともによりレベルの高いプロジェクトに挑戦する機会を、ビギナー人材にも積極的に提供しています。そしてスキルを身につけた人材をITエンジニアとして登用し、ハイレベルなIT人材を多数輩出することでIT業界に貢献していくことを目指します。そして世界一安全と言える日本で、アジアの模範となる高い技術力やプロジェクトマネジメント力を身につける機会を海外人材に提供することにも注力しています。海外のIT人材を積極的に登用することで、成長の機会と日本での活躍の場を提供し、IT人材不足の解決とIT業界の技術レベル向上を実現させたいと考えています。

あらゆるバックグラウンドの
エンジニアが活躍するために
投資を惜しまない

今後こだわりが一層注力するのは、新卒採用への投資、ビギナー人材の登用、シニア人材の採用促進、海外採用の強化です。新卒を育成し、ビギナーからITエンジニアへの登用を促進することは、IT業界の人材人口を増加させるうえで、大きな意味を持ちます。また経験豊富なシニア人材も積極的に採用しており、大手企業の役員を経験した70代の方がマネジメントとして活躍している実績もあります。また海外の人材も現在30名~40名ほどが在籍しており、中国、台湾、韓国、ミャンマー、アメリカなど多様な国籍の社員を受け入れています。今後も多様な人材の活躍に向けてさまざまな取り組みを行っていきます。